日光野鳥研究会

第120回 観察会 報告

日光野鳥研top


日時:

2011年11月27日 9:30〜14:00

場所:

足尾 久藏沢

参加者:

16名

【足尾 久藏沢】

確認できた鳥: シジュウカラ、ヒガラ、コガラ、エナガ、ホオジロ、カワラヒワ、セグロセキレイ、ミソサザイ、カワガラス、スズメ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、コゲラ、アカゲラ、コガモ、キジバト、トビ
声を聞いた鳥: ヤマガラ、カケス
確認できた哺乳類: ニホンザルの群れ、ニホンジカ、テンの糞
確認できた魚類: イワナ、ヤマメ

この色の種名をクリックすると写真がご覧いただけます

参考:11/27のアメダス(奥日光)のデータ

−写真をクリックすると別ウィンドーに写真が拡大されます−

11月27日(日)

 久しぶりの足尾観察会、今回は16名の参加となった。

 銅親水公園駐車場に集合し、予定通り9時30分にスタートした。前回と同じように久藏沢沿いの道をゆっくり歩く。セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、ジョウビタキなどを河原で観察する。道は途中から山沿いになり川を見下ろすようになる。シジュウカラ、ヒガラ、コガラなどカラ類が近くを飛び回っている。残念ながらマヒワ、アトリなどの冬鳥は見られない。やはり今年は冬鳥が少ないのだろうか。

 道沿いの空き地で昼食をとっていると、道の反対側にニホンザルの群れが現れた。かなり近くまで来たが、今回はあまりこちらを警戒していないようであった。近くの川でイワナ、ヤマメが見られた。ヤマメはきれいな魚だと思う。

 昼食後元来た道をゆっくり戻り、駐車場で鳥合わせをした後、解散となった。


ニホンザル

【担当: YH】
【写真: TK、MM、YR、YH】


日光野鳥研top