日光野鳥研究会

第94回 新年会+観察会 報告

日光野鳥研top


日時:

2009年1月17日 18:00-21:00(二次会 21:00〜)
2009年1月18日 9:10-12:00(ミニ観察会)

場所:

新年会:ペンション トロールの森
ミニ観察会:霧降別荘地(ペンション・トロールの森周辺)

参加者:

19名(観察会:15名)

【霧降別荘地】

確認できた鳥: マヒワ、ウソルリビタキ、ヒガラ、エナガ、アカゲラ、カシラダカ、ミソサザイ、ホオジロ、ハクセキレイ、ツグミ、カケス、ヒヨドリ、トビ、キジバト、ハシブトガラス、アオゲラ(声)
確認できた植物: ミツマタの蕾、ヤマネコヤナギ(バッコヤナギ)の花芽
確認できた動物: ニホンシカ、ニホンリス

この色の種名をクリックすると写真がご覧いただけます

参考:1/17の日光市内の気温と湿度のグラフ
(グラフは日光市内のもので観察地の気温・湿度とは大きく違います)


−写真をクリックすると別ウィンドーに写真が拡大されます−
(新年会の写真は会員ページで大きな写真が閲覧できます)

1月17日(土)

 今年の新年会は国際宇宙ステーションの観察でスタート。夕刻6時を過ぎる頃はもう真っ暗で頭上にはオリオン座とカシオペア(しか分かりませんでした)、頭上を横切って天の川の一面の星空・・・。さすが、日光、東京では天の川は見えないです。Tさんの情報どおり6時9分南西の空に金星よりもずっと明るい光り輝く物体が現れた、と思うとそれはスゴイ早さであれよあれよと言う間に頭の上を過ぎ天の川の中へと消えて行きました。宇宙ステーションは太陽の光を反射して光っているため太陽光が届く日没直後でないと見えないそうです。NASAの字は見えなかったけどね。ラッキー。

.
. .
. .

 場所を室内に移し、乾杯に続いて例年通りクッテハシャベリ、シャベッテハクイ(この間の描写は毎年同じなので省略)よく喰いよく喋りますね皆さん。(ここから先はすべて筆者の独断ですが)何と言ってもおいしかったのは最初に出た鶏のから揚げですよね。あのソースはタダモノではない。それとポトフの肉の柔らかいのにも感激しました。

.
. .
. .

 ところで差し入れの中にMさん持参のマンゴワインがありましたが、初めていただいてなかなか美味。Mさん情報ですが東京のJR目黒駅の駅ビルアトレに“果実園”と言うフルーツパーラーがあってマンゴが山のように入ったパフェが売りだそうです。値段も手頃らしい。絶対に食べに行くつもりです。それとEさんが持って来てくださった日光の純米酒で“清開“と言うのがありましたが、お飲みになりましたか?これは”四季桜”と共になかなか銘酒です。名前はぱっとしないけどね。その他にも中禅寺湖のイカとか沖縄のみかんとか面白いのがあったけどキリがないのでこのヘンで・・・・。

.
. .
. .

 食後9時より音楽室でおにぎり食べながらスライド大会になりました。偏見を恐れず直感的に全くの独断で気に入ったのをあげますと:

TKさん  アカショウビンは傑作、でも絵画的には10月のアトリがGOOD。

OIさん  県民の森のオオルリ。夏のマヒワは貴重でした。

MMさん  オーストラリア。本人がコメントの中で4泊5日で短いと思ったけどすぐ帰りたくなった、と言ったがどういう意味か?
      ケンカでもしたのかと聞かれました。単にすごく暑くて耐えられなかっただけです(MMの妻より)。

YHさん  ノビタキの飛翔。飛んでるのが多くて面白かった。アカエリもきれい。

OYさん  ハッチョウトンボとオオルリボシヤンマ。イルカも良かった。

WYさん  ブラジル。ウシタイランチョウのちっちゃな足がすごくカワユカッタ。壁塗り頑張ってね。

ITさん  ギンザンマシコやエゾライチョウ、もちろんヒグマもみんなうらやましい。でもヤッパリタニウツギにミヤマカラスかな。

YRさん  2008年の観察会の写真。お姉さんとは違って小さな優しい花が得意ですね(YRの姉より)。

AYさん  ナガレタゴガエルのぶよぶよなのにはショック。水禽窟みたいなキレイな声のタゴガエルも初めて見た。

TYさん  ほんとにほんとにゴメンナサイ。筆者は眠くて眠くてとても目を開けていられず眠ってしまいました。で、何も見なかった。
      アシカラズ、ね。この借りはいつか返します。

.

.

 翌朝、付近を散策しました。今年の日光は雪はまだこれからのようで、とりわけ今日は暖かめでした。せっかく防寒してきたのにガッカリ。でも、T予報が当たってだんだん雲が厚くなり男体山は見えず赤薙もほとんど雲の中で、とうとう雪もちらつき始めました。

.

.

 こんな天気のせいか鳥も少なかった。いつも思うのだけどこういう時って鳥ってどこにいるのでしょうか?夏休み子供電話相談室で聞いて見たい。リス子だけはとても元気してました。

 こんな天気でも、ミツマタのつぼみがあったし、ヤマネコヤナギの芽もしっかり伸びてましたよ。迎春。お終い。

.
. .
. .

.

.

【報告: MR】
【写真: ST、YR、AY】


日光野鳥研top