日光野鳥研究会

第85回 観察会 報告

日光野鳥研top


日時:

2008年3月30日 9:00〜15:00

場所:

だいや川公園

参加者:

15名

【だいや川公園】

確認できた鳥: ヒガラ・ヤマガラシジュウカラ・ゴジュウカラ・エナガ・マヒワ・ジョウビタキカシラダカ・カワラヒワ・ホオジロ・キクイタダキ・タヒバリ・ビンズイ・コゲラ・アカゲラ・キセキレイ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・イカルチドリ・イソシギ・クサシギ・カルガモ・ダイサギ・コサギ・ノスリ・トビ・オオタカ・ツバメ・イワツバメ・モズ・シメ・カケス・ツグミ・ヒヨドリ・アオバト・キジバトキジ・ハシブトガラス・ハシボソガラス 
声を聞いた鳥: ウグイス
観察できた植物:
(草本)
アズマイチゲ・キクザキイチゲ・ヤマエンゴサクアオイスミレヒナスミレ・タチツボスミレ・コセリバオウレン
観察できた植物:
(木本)
アブラチャンフサザクラキブシ・ウグイスカグラ・コナラ
サワシバ(蕾)ニワトコ(蕾)
観察できた蝶: スジグロシロチョウ・モンシロチョウ
観察できた両生類: (ヤマ)アカガエル卵・カジカガエル声
観察できた哺乳類: ニホンリスネズミ類の食痕
観察できた魚類: マス稚魚(ヤマメと思われる)

この色の種名をクリックすると写真がご覧いただけます

参考:3月30日のアメダス(今市)のデータ(PDFファイル)


−写真をクリックすると別ウィンドーに写真が拡大されます−

3月30日(日)

 うす曇りの天候に雨の不安を感じながら8時45分集合場所の木彫りの里に到着しました。

 私は妻と久しぶりの参加でしたが、皆さん和気あいあいと集いました。今回担当のYさんと、松田顧問から、予定地の高徳牧場は雪と足元の悪さ、小鳥の数も少ないので、だいや川公園に変更の話があり、即4台の車に分乗して出発した。

 多少薄日の差す公園には小鳥の声が響き渡り私たちを出迎えてくれました。

 早速その姿を確認しながら、三々五々と観察し、キクザキイチゲやアズマイチゲの群生を見ながら昼頃には自然と一箇所に集まり、シメやアカゲラをはじめノスリの勇姿等数十種類の野鳥を観察し、大変実りある観察会となりました。

. .

. .

 昼食はいつもの様にSさんから数種類のおいしい常備食と多数の方からも食べ切れないほどいろいろなものを持参していただき有難う御座いました。

 午後も数少ない木の芽などを観察しながら午後2時頃帰途につきました。
 最後に木彫りの里駐車場で鳥合せ、花合せをして午後3時に解散しました。

. .
. .

【報告: SS】
【写真: MK、MI、OY、ST、IT、YH、YR】


日光野鳥研top